-
Number051 2023/08/04
フォロワーの皆さんお元気ですか?夏休みの一番楽しいこの時期、私はとうとう感染してしまいました。稽古は勿論、今…
-
Number050 2023/07/22
フォロワーの皆さんお元気ですか?関西は梅雨明けし夏休みも始まりました。夏休みは「家族の絆」「道場でもkids…
-
Number049 2023/07/09
フォロワーの皆さんお元気ですか?曇り、雨、蒸し暑い、でもこの時期が無いと秋に美味しいお米がとれません。例年通…
-
Number048 2023/06/17
フォロワーの皆さんお元気ですか?前回は高知の旅をお伝えしました。今年の夏は皆さんも旅を❗️「トラベルを楽しん…
-
Number047 2023/05/13
フォロワーの皆さんお元気ですか?以前、Number043で武士の時代の武器は刀、現代の武器は拳銃、と云うお話…
-
Number046 2023/05/05
フォロワーの皆さんお元気ですか?子供の日と云う事で私が保育園児の頃の話をします。「じゃんけん」の3回勝負です…
-
Number045 2023/05/04
フォロワーの皆さんお元気ですか?今回は静岡の藤本綾芽先生が主催する第3回菖蒲稽古会(しょうぶけいこかい)に参…
-
Number044 2023/04/29
フォロワーの皆さんお元気ですか?新年度となり1ヶ月。新しい生活になった方がいる一方、なんも変わらんいう方もおら…
-
Number043 2023/03/18
フォロワーの皆さんお元気ですか?最強の武器を持つ人はそれを使たらアカンよ、というお話しの続きです。ところで剣道…
-
Number042 2023/02/24
フォロワーの皆さんお元気ですか?前回は木こりの老夫婦、おばあさんの「剣の修行に励むのは大切だが、その技や刀を使…